COLUMN "next one more" 第1回「カンパdeカンパイ!」(2020年2月9日 狛江”ピタッティ”) その日ネクストワン主催の初イベント「カンパdeカンパイ!」の会場、狛江の「ピタッティ」に不安な心を抱えて向かっていました。 このイベントは私たちが伴走支援しているNPO法人フードバンク狛江への寄付集めと、その活動を広く知って頂く... 2020.03.22 COLUMN "next one more"
COLUMN "next one more" 21 Lessons 「21 Lessons」/ユヴァル・ノア・ハラリ 著 柴田裕之 訳(河出書房新社) 数年前に日本でもベストセラーになった気鋭の歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリの「サピエンス全史」。ホモ・サピエンスがなぜ万物の霊長としてこの地球で繁栄し... 2020.02.01 COLUMN "next one more"
COLUMN "next one more" 社会的インパクトとは何か 「社会的インパクトとは何か 社会変革のための投資・評価・事業戦略ガイド」/マーク・J・エプスタイン、クリスティ・ユーザス 著 鵜尾雅隆、鴨崎貴泰 監訳 松本裕 訳(英治出版) 2018年1月に施行された「休眠預金等活用法」により、... 2019.12.09 COLUMN "next one more"
COLUMN "next one more" 「認定NPO法人トラッソス」訪問記 トラッソスは子どもから大人まで、知的障害や発達障害などの特性のある方々がサッカーを楽しめるスクールやクラブを運営しているNPOです。また健常児・者との交流イベント、指導者育成、指導者派遣も行い、障害をもっていても健常者と同じよう... 2019.08.30 COLUMN "next one more"
COLUMN "next one more" SDGs の実践 「SDGsの実践 自治体・活性化編」/村上周三・遠藤健太郎・藤野純一・佐藤真久・馬奈木俊介(事業構想大学院大学出版部) 2015年9月に国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、SDGsが策定されてから4... 2019.08.23 COLUMN "next one more"
COLUMN "next one more" FACT FULNESS 「FACT FULNESS」/ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド(日経BP社) 冒頭、世界情勢に関する13の三択問題が出題されます。一見すると誰でも正答できそうではないかと思われるような質問に対し... 2019.04.23 COLUMN "next one more"